2025/08/26

令和7年度 文化祭のお知らせ<第2弾>:作品募集

 安原公民館 文化祭 出展作品募集のお知らせ

令和7年10月19日(日)に開催の、安原公民館 文化祭 に出展される作品を募集いたします♪

皆様が日々の文化活動を通じて製作された工作や手芸をはじめ、絵画や書道作品を文化祭で出展いたしませんか?
地域の皆様に見ていただく絶好のチャンスです!

お申し込みは、安原公民館(TEL076-249-2282)までお気軽にどうぞ。
応募締め切り:10月7日(火)


チラシのPDFはこちら

2025/08/25

令和7年度 文化祭のお知らせ<第1弾>:開催要項

 恒例の「安原公民館 文化祭」を開催いたします!

  • 日時:2025年10月19日(日) 9:50~14:00(予定)
  • 会場:安原会館敷地内全域
  • 出展:模擬店・作品展示・演芸・大ビンゴ大会
地域活動の一大イベント文化祭!今年もいよいよ開催の時期が近づいてまいりました。


コロナ禍明けだった一昨年、地域の人々のふれあいを復活させ、より盛り上がる文化祭を目指して、文化祭のフィナーレに開催を始めた大ビンゴ大会
一昨年、昨年と大好評でした。

地域の皆様の力作の展示や、日頃の練習の発表、各団体主催の模擬店などはもちろんのこと、本年もやります!大ビンゴ大会!

地域の回覧板で世帯配布資料として水色のチラシをお配りしますので、文化祭当日そのチラシと引き換えにて、1世帯につき1枚のビンゴカードをお渡しします
※チラシは1世帯1枚の回覧配布(配布責任は各町会)
※当日のチラシ配布はいたしません
※コピー不可

文化祭については、随時当ホームページにて最新情報をご案内させていただきます。
大ビンゴ大会の景品は10月1日に当ホームページにて発表予定です♪

文化祭への出展作品募集についてはこちら


昨年の様子は下記リンクをクリックしてください

第50回親睦町会対抗 ソフトバレーボール大会 開催のお知らせ

 毎年恒例の町会対抗ソフトバレーボール大会を開催します!

  • 日時:令和7年9月28日(日)
  • 場所:安原体育館
  • 時間:開会式 AM8:40、試合開始:AM9:00
参加ご希望の方は、町会長または各地区の公民館委員へお知らせいただき、町会単位でお申し込みください。不参加の場合も町会単位で回答をお願いします。

「人数が揃わないけど、参加したい人がいる」って場合も申込フォームの「その他」欄に記載してください!
他町会と合同チームを組んだりして参加できるように調整いたします!

お申し込みはこちらからどうぞ!⇒ 申込フォーム

ご案内チラシのPDF版はこちら


昨年の様子はこちらの記事を参照ください! 動画もあるよ♪

大会要項・ルール

2025/08/23

親子ふれあい教室 「いきもの道場」を開催しました!(9月27日更新:動画追加しました!)

親子ふれあい教室 いきもの道場 ~コイ・ウナギ・ドジョウ~

夏休みの人気企画、親子ふれあい教室。
本年度の2回目は、先日の「ものづくり体験」に続いて「いきもの道場」です。
≪9月27日更新:下のほうに動画がありますので是非ご覧ください♪≫

今年のいきものは、コイ・ウナギ・ドジョウ。


第1部(9時~)23名(大人9名+子供14名)と、第2部(11時~)24名(大人8名+子供16名)の2回に分かれて、親子一緒にご参加いただきました。


野々市を拠点に北陸や関西方面へ、いきもののふれあい体験セミナー事業を行っているみずみずランドさんにご協力をいただき、安原会館の講堂でコイとウナギとドジョウの生態について学び、実際に水槽に入っている錦鯉を観察したり、ウナギを触ったり、ドジョウすくいをやってみたり楽しく学ぶことができました。

参加された皆さまは、とても楽しまれていました。
今後も、公民館では地域の皆様に楽しんでいただけるイベントを行ってまいります。

会場の様子の写真・動画は下に続きます。